
REVORAS User’s Voice - ザ談会 -
参加申込のご案内
ユーザーが語る REVORAS活用の実際
Ziostation REVORASは2022年のリリース後、多くの医療機関に導入いただき臨床現場での活用が広がっております。
今回、REVORAS採用施設での活用の実際を知る機会として「REVORAS User’s Voice – ザ談会 – 」と称したウェビナーの開催を企画いたしました。
規模や領域の多様なご施設からご登壇いただき、実臨床の中でREVORASをどのように活用しているか、REVORAS導入で画像解析・画像処理がどのように変わったかなど、活用の実際についてお話いただきます。
座談会のようにご参加の皆様からも積極的なご質問やコメントをいただきながら、明日からのREVORAS活用がワンランクアップする機会となれば幸いです。
他施設での活用や工夫を知りたいとお考えのユーザーの方やREVORASにご興味をお持ちの方々まで幅広くご参加いただけます。皆様のご参加を心よりお待ちしております。
【開催概要】
日時:2024年11月14日(木)18:30~20:00(18:20 OPEN)
開催形式:オンライン 対象:医療関係者 参加費:無料
【第1部】
18:35~
座長:山口 隆義先生(華岡青洲記念病院 放射線部)
— 予防医療 — 新島 友輝 先生(慶應義塾大学予防医療センター)
— 循環器領域 — 細田 直樹 先生(三井記念病院 放射線検査部)
【第2部】
19:15~
座長:平野 透先生(柏葉脳神経外科病院 先進医療研究センター)
— 整形外科領域 — 小村 哲也 先生(浜脇整形外科病院 放射線科)
— 手術支援 — 市尻 航輝 先生(倉敷中央病院 放射線技術部)
【共催】
ザイオソフト株式会社 / アミン株式会社
【参加申込方法】
下記の参加登録フォームからお申込みください。
※申し込み後、配信URLのご案内が届かない場合は、下記までお問合せください。
seminar@zio.co.jp
事前登録フォーム
下記フォームにご記入いただき、送信ボタンをクリックしてください。